
お店前の鉢植えが気づけば新しくなっておりまして♪♪
かわいいお花が咲いてました

黄色と紫がとーってもかわい~!!
なんのお花?お花には詳しくないのでさっそくGoogleカメラ機能で検索…なになに?
検索の結果はパンジーorビオラとのこと。orってどゆこと?
ってことでお次はパンジーとビオラの違いを検索!
ビオラとパンジーの主な違いは花の大きさで、一般的に花が大きい方がパンジー、小さい方がビオラです。
パンジーは5cm以上、ビオラは4cm未満(3cm以下という基準もある)とされることが多いです。
とのこと。なるほど、わかりやすい!
実際に測ってみました

だいたい4センチいかないからこれはビオラということですね!決定!!パチパチパチパチ
とか思いながらまだまだ続く検索結果をしっかり読んでみると…
近年は品種改良が進み、大輪のビオラや小輪のパンジーも登場しているため、花の大きさだけで区別することが難しくなっています。
専門家によっては、両方をまとめて「パンビオ」と呼ぶこともあります。
ええー?大きいビオラも小さいパンジーもあるん??もうわからない…( ̄▽ ̄;)
というわけで1番下に書いてあるのを参考にしてまとめてパンビオってことらしいのでこの鉢植えはパンビオにします!
長く楽しめるようにお水は…どのくらいあげたらいいの?寒くなってきたけどそもそもお水あげて大丈夫そ?
なんて疑問しかないお花のお世話ですが、わからないことも調べたらすぐにわかる世の中になってよかったなーって思いながらパンビオさんのお世話をしたいと思います(*^^*)
埼玉県さいたま市北区宮原町3-478-5 1F
RE:KARADA ROM
宮原駅徒歩1分 大宮 上尾 駅から1駅 日進徒歩圏内